毎月第3日曜日は「家庭防災の日」です。今月は、「過去の災害について聴く」「落雷に注意」です。
1959(昭和34)年9月26日、夕刻に紀伊半島に上陸した台風15号「伊勢湾台風」は、台風災害としては明治時代以降最多の死者・行方不明者5098名(内閣府より)を出しました。この復旧活動の経験を踏まえ、災害対策基本法が制定され、現在も法律の改正を重ねながら防災計画がなされています。
…
笑顔いっぱい 夢いっぱい
毎月第3日曜日は「家庭防災の日」です。今月は、「過去の災害について聴く」「落雷に注意」です。
1959(昭和34)年9月26日、夕刻に紀伊半島に上陸した台風15号「伊勢湾台風」は、台風災害としては明治時代以降最多の死者・行方不明者5098名(内閣府より)を出しました。この復旧活動の経験を踏まえ、災害対策基本法が制定され、現在も法律の改正を重ねながら防災計画がなされています。
…
15日はALT(Assistant Language Teacher)の授業の最終日でした。4月から今日まで、3~6年生までの外国語活動・外国語の授業でお世話になりました。ありがとうございました。…
令和4年度 年間行事予定(R4.7.1現在)…
4年生教室の後ろには、図工の時間に取り組んでいる作品が並んでいます。ビー玉を転がして遊ぶことができる作品です。どれもさまざまな工夫がしてあり、見ているだけでも楽しくなります。
さて、今日は4年生以上はクラブ活動がありました。家庭科クラブでは、一人一人が決めた材料を使って、マスコットやナップサックや小物を作り始めていました。コンピュータクラブでは、タブレット端末を使って、「スクラッチ」というアプリでミニゲームやアニメーションを制作していました。ものづくりクラブでは、それぞれ持ってきた材料を使って工作をしたり、絵画に取り組んだりしました。また、ものづくりクラブにおいて、昨年・一昨年と中止になっている尾張津島天王祭の絵画コンクールを紹介したところ、何人もの人が参加を希望しました。この絵画コンクール、興味がある人はぜひといった自由参加です。希望者には画用紙と要項をお渡ししますので、やってみたいと思った人は、ぜひチャレンジしてみてください。