毎月第3日曜日は「家庭防災の日」です。今月は、「身近な地域の防災訓練に参加して、地域住民と共助について話し合いましょう」です。10月15日(日)には、神島田校区の自主防災訓練が行われます。地域の皆さんとともに助け合って防災意識を高め、もしもの災害に備えたいですね。
10月10日(火)後期始業式
10月6日(金)前期終業式
9月1日(金)高所避難訓練・防災学習および神島田コミュニティによる垂直避難訓練
【9月】家庭防災の日
8月26日(土)親子除草
8月21日(月)全校出校日
【8月】家庭防災の日
7月27日(木)・28日(金)夏休み宿題見守り隊
7月20日(木)夏休みを迎える会
この夏休みを迎える会では、伝達表彰を行い、校長先生のお話をいただいた後、ALTの先生からお別れのあいさつがありました。その後、児童会主催で全校でじゃんけん列車を行いました。最後に夏休みの過ごし方についての話を子どもたちは聞きました。4月の入学式・始業式の新しい学年が始まってから約4か月経ち、本日夏休みを迎える会を行うことができました。これも保護者の皆様のご協力あってのものです。日々、ありがとうございます。この4か月で子どもたちは大きく成長し、明日から始まる夏休みでもさらに大きく成長してくれることと思います。子どもたちにとって、健康で安全に有意義な夏休みとなりますよう、神島田小学校職員一同願っています。