本日2時間目、4年生以上が参加し、後期児童会役員選挙立会演説会と投票を行いました。ますは立候補者の演説です。どの立候補者も、神島田小学校をよりよい学校にするために取り組みたいことを、手振りを交えながら堂々と演説することができました。選挙管理員の皆さんも、会がスムーズに進むよう、準備や進行をがんばっていました。
…
笑顔いっぱい 夢いっぱい
26日の朝、児童会役員が企画した「オンライン交流会」を行いました。全クラスがタブレット端末でつながり、「先生クイズ」を解きながら交流しました。4年生のクラスでは、クラスの代表が前に出て「〇〇先生と書いていいですか~?」とクラス全体で相談をし、回答を白い紙に書いて映していました。タブレット端末を通じた交流だけでなく、クラス内にも楽しい雰囲気が伝わってきました。今後もこのような楽しい企画を期待します。
同じく4年生を中心に、今日から3週間、教育実習生が1名、教育実習のために来校しています。1時間目には実習生からの自己紹介のあと、子どもたちも一人ずつ自己紹介をしました。恥ずかしそうにしながら「名前」「好きなこと・もの」「好きな給食」を一人ずつ話していました。
明日は秋分の日です。秋分の日とは、内閣府「国民の祝日について」の資料によると、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」と定められています。また、仏教の考え方に由来し、秋の「お彼岸」とも言われています。現在では、秋分の日は「彼岸の中日」と呼ばれ、秋分の日を含めた前後3日が秋のお彼岸とされています。
このお彼岸を象徴する花として「彼岸花」があります。神島田小学校の敷地内に彼岸花はありませんが、敷地から外で見つけることができます。敷地内ブランコ周辺から南側フェンス越しです。機会があれば探してみてください。
先日から、台風一過、冷たい秋の風を感じます。秋分の日を境に、日が暮れるのが早くなっていきます。夏に育てていたトマトやナスもすっかり片付き、一歩ずつ、秋を感じる季節になっています。…
9月26日の朝、児童会では「オンライン交流会」を予定しています。各クラスをタブレット端末を使って、児童会役員が「先生クイズ」を出題します。児童会役員からのヒントを頼りに、各クラスでどの先生のことなのかを考え、回答を画面に映します。考えている様子や手を振っている様子など、他のクラスの様子を見ながらクイズに取り組んでいきます。
21日の帰りに、26日のオンライン交流会について、児童会役員が低学年の教室で説明をしました。初めての企画なのでうまくいくか分かりませんが、楽しい会になることを願っています。…
9月29日に児童会役員選挙を行います。20日から22日までの3日間、立候補者と推薦者が4年生以上の各教室をまわり、演説をします。今日は初日でした。立候補者たちの、教室に入る前のドキドキ感が伝わってきましたが、みな堂々とした演説をしていました。…
配布したプリントに訂正箇所があります。ご確認ください。