5年生で福祉実践教室を行いました。体育館で講義を受けたあと、車いす、点字、視覚障害者ガイドヘルプ、高齢者疑似体験、手話の5つの講座に分かれて体験を行いました。体験を通して障害のある人の苦労を感じたり、自分たちにできることを考えたりしました。

笑顔いっぱい 夢いっぱい
5年生で福祉実践教室を行いました。体育館で講義を受けたあと、車いす、点字、視覚障害者ガイドヘルプ、高齢者疑似体験、手話の5つの講座に分かれて体験を行いました。体験を通して障害のある人の苦労を感じたり、自分たちにできることを考えたりしました。
