アメリカ領事館との交流

30日、6年生は、アメリカ領事館との交流を行いました。在名古屋米国領事館の首席領事マシュー・センザー様をはじめ、企画調整官様、津島市長様、教育委員会の方々をお迎えし、先日の発表会で行った「日本の文化の紹介」をご覧いただきました。領事様からは、スライドを使いながら、ご自身のお話から、日本とアメリカの経済面や人のつながりなど、多方面にわたってお話ししていただきました。最後に、6年生から「大切なもの」という合唱曲を披露しました。貴重な体験をすることができ、児童会長からの言葉にあったように、やがて、子どもたちが日本とアメリカとの「橋渡し」ができればと思います。

読み聞かせ

29日、神島田サポートさんの読み聞かせがありました。今回は2年生です。時折、笑い声が聞こえるくらい楽しい時間が過ごせたようです。

発表会

26日の発表会。今までの学習で学んできたことを、それぞれの学年が工夫をして発表しました。学年の個性が表れた発表でした。子どもたちは、みな一生懸命で、取り組むことができました。保護者のみなさまには、お子様の頑張っている姿をご覧いただけたことと思います。参観いただき、ありがとうございました。

プログラミング学習

24日、5年生は、講師に来ていただき、「LEGO」を使ったプログラミング学習を行いました。キッドを組み立て、どうしたら回転させたり半回転させたりする動きをさせられるか、2人で試行錯誤しながらタブレットでプログラムを組み立てて取り組みました。本日はたくさんの議員の方も視察にみえました。12月にはロボ太ん(ロボホン)を使ったプログラミング学習を行います。

小中交流会

22日、暁中学校で特別支援学級の小中交流会を行いました。会場は暁中学校です。「ボッチャ」の体験と「フォトフレーム作り」をしました。分からないところは中学生に聞きながら、一緒に楽しい時を過ごすことができました。

校内発表会

21日、校内発表会を行いました。どの学年も今まで学習してきたことを劇や歌やダンス発表しました。自信をもって表現している様子がうかがえ、見ている方も拍手や手拍子をしながら楽しんで観覧することができました。
今週土曜日(26日)は「発表会」です。発表会の二次案内につきましてはすでに配布させていただいておりますのでご確認ください。保護者の観覧は2名までです。該当学年が入っている部のみの観覧とさせていただきます。なお、駐車場はございませんので、徒歩または自転車(バイク可)でお越しください。北駐車場は送り迎えで乗り降りする際のみ使用可能ですが、駐車は禁止とさせていただきます。なお、南館(管理棟)2階、視聴覚室で、作品展示を行っておりますので、そちらもご覧ください。

家庭防災の日【11月】

毎月第3日曜日は家庭防災の日です。今月のテーマは、「いざという時に役立つ、応急手当の知識と技術を身につけておきましょう。」です。けがをしてしまったときには、まず自分でできる手当をすることが大切です。家族や友達がけがをしてしまったときのためにも、正しい手当の仕方を身につけているといいですね。。

 

6年校外学習(明治村)

17日、6年生は校外学習で「明治村」に出かけました。班別分散活動です。リアル人生ゲームに挑戦しました。制限時間内に最も多くの「仮想通貨」を獲得したチームが優勝となります。タブレット端末を使って、明治村全体を「人生ゲーム」の盤面に見立て、チームで村内を巡りました。また、10年後の自分に向けて今の自分の想いを手紙にし、未来に届ける「はあとふるレター」を出しました。美しい紅葉に囲まれて、楽しい1日を過ごしました。

5年校外学習(リトルワールド)

15日、5年生は校外学習で「野外民族博物館 リトルワールド」に出かけました。リトルワールドでは班別分散学習を行いました。班ごとに世界の家の違いについて調べるだけでなく、民族衣装を着たり世界の食を味わったりして、体験しながら世界の国について考えることができました。…

読み聞かせ

15日、神島田サポートによる読み聞かせがありました。今日はあおば学級です。愛知県出身の文学者、新美南吉さんの物語でした。子どもたちは物語に聞き入っていました。