屋上から見ると

3年生の社会科の学習では、「津島市」について調べています。今、方位磁針を使って、方位(東西南北)の学習をしています。学校の南側はどんな様子なのか、北側はどんな様子なのか。屋上から眺め、学校周辺の地理的特徴をつかみ、やがて校区探検へとつなげていきます。子どもたちは、目の前に広がる風景を目を輝かせながら眺めていました。

学校探検

1年生と2年生は、生活科の学習で「学校探検」を行いました。2年生が1年生に校内のいろいろな特別教室を案内しながら探検しました。「けがをしたときにくるへやだよ」「おんがくのべんきょうをするへやです」など、2年生は上級生らしく1年生に教えることができました。

1年生を迎える会

19日の帰りに1年生を迎える会を行いました。2~6年生は一斉下校の通学班隊形で整列し、1年生は全校児童の前に一列で並びました。はじめに児童会役員から「学校は楽しいところ・仲間がいっぱいいるところ」と1年生に伝えました。春の陽気とともにあたたかい雰囲気になりました。

全国学力学習状況調査

4月19日は、全国学力学習状況調査の日でした。文部科学省が小学6年生と中学3年生全員を対象に、学力・学習状況の調査を目的として全校一斉に行う学力調査です。今年度は、国語・算数・理科の3教科を実施しました。

JRC登録式

 今日18日はJRC登録式でした。児童会役員が、朝の会の時間に、JRC活動の目標や活動内容について全校へ放送しました。名札には、全員がJRCのバッチをつけています。1年生にも本日、担任から話がありました。私たちは一人だけで生きていくことはできません。みんなで助け合っているからこそ、毎日楽しく暮らすことができます。いろいろな場面で、自分が今何ができるか考え、できることに取り組んでいきたいと思います。

家庭防災の日【4月】

毎月第3日曜日は「家庭防災の日」です。今月は、「通学路の安全・登下校時の危険箇所の確認」です。今月末に引き渡し訓練がありますが、本日の授業参観の後もお子さんと一緒に通学路を歩かれた保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。お子さんと一緒に通学路を歩くことで、登下校の安全について話題にしていただけたらと思います。

授業参観

本日15日は、今年度初の授業参観でした。どの教室でもたくさんの参観ありがとうございました。5年生は体育館で野外活動の説明会を行いました。楽しみな野外活動まであと1ヶ月です。コロナ対策も十分行い、健康に留意して過ごすようよろしくお願いします。また、6年生は、学級懇談会の時間に修学旅行説明会を行いました。こちらも、たくさんのご参加ありがとうございました。

清掃の時間です

13:20~13:35は清掃の時間です。この写真は、外の草取りと東昇降口の様子です。いっしょうけんめい掃除に取り組んでいる姿はほほえましいものです。自分の担当の場所を責任をもって取り組んでいます。

楽しく遊んでいます

あたたかな日が続いています。グラウンドでは、ドッジボールをしたり鉄棒をしたり、楽しく遊んでいる姿が見られます。With コロナの時代。密を避けるため、わくわくタイムと昼放課の2班に分けての外遊びを続けていきます。遊んだあとは、教室に入る前に手洗いを忘れません。