避難訓練・引き渡し下校

本日28日の5時間目に、今年度初めての避難訓練を行いました。地震発生に伴い、配膳室から火災が発生したという想定です。各クラスから運動場に避難経路を確認しながら避難しました。迅速に避難することができました。
引き続き、引き渡し訓練を行いました。多くの保護者のみなさまが、お子さんと一緒に通学路を歩き、通学路の危険箇所についても、確認していただけたと思います。ご協力ありがとうございました。

 

 …

体力テストに向けて

6年生の体育の授業では、ソフトボール投げ・50m走の練習をしています。ソフトボールを遠くまで投げるために、校舎から張られたロープに筒を通し、斜め上方に投げるコツをつかむ練習をしています。50m走では、順番にタイムを計って練習しています。本番、さらに記録が伸びるといいですね。

代表委員会

27日の「わくわくタイム」に、視聴覚室で代表委員会を行いました。今日の議題は「ペア学年の確認」と「児童会のテーマについて」です。児童会役員から、各クラスの代議員に、児童会役員が考えた「笑顔」という言葉を入れたテーマ案を紹介しました。今後、各クラスで投票して決めていきます。1~3年生のクラスへは、ペア学年の代議員が伝えに行きます。どんなテーマになるのか楽しみです。

 …

歯科検診

4月からさまざまな検診が行われています。今日は1・3・5年生とあおば組が歯科検診を行いました。5年生の検診の際に、歯科医の先生から「スポーツドリンクは熱中症対策にはいいけれど、糖分が入っているから、あとからお茶などを飲んで口の中をきれいにしないといけないよ」というお話をいただきました。歯は一生使うものです。大切にしていきたいものです。

タブレット型コンピュータ

神島田小学校では、児童一人に1台ずつ整備されたタブレット型コンピュータを使った授業を、様々な教科で継続して行っています。理科ではカメラ機能を使って植物の成長を記録したり、図画工作科では自分の作品の写真を撮って作品をデータ化して保存したり、社会科では発見したことをタッチペンで入力して友達と意見交流したりするなどしています。子どもたちの適応能力の速さには驚くばかりです。これからも有効に使っていきたいと思います。

トマトの苗を植えました

2年生は、生活科の時間に、ミニトマトの苗を植えました。2人で協力し、鉢に土を入れたり、水をやったりしました。このあと、苗の生長を観察していきます。心を込めて、大切に育てていきたいものです。

認証式

今年度初めての朝礼です。今日の朝礼では、学級委員と代議員の認証式を行いました。昨年度に引き続きコンピュータ室から各クラスへ、オンラインで配信して行いました。前期半年間、それぞれのクラスで選んだ代表を中心に、楽しい学校生活を送れたらと思います。…

トワリング練習

5年生は、わくわくタイムと昼休みに、野外活動で披露するトワリングの練習をしています。家庭にも持ち帰って練習をしている児童もいます。トーチは炎ではなく、光のトワリングとなります。どんなトワリングになるか、本番が楽しみですね。

野外活動は5月12日・13日です。感染予防をしっかりして生活するようお願いします。

 

ベルマークを集めています

今年度も神島田小学校ではベルマークを集めます。生活環境委員の児童が、ベルマークを回収する缶を各教室等に届けました。職員室にも届きました。ご家庭でもたくさん集めていただけるとありがたいです。ご協力よろしくお願いします。なお、ペットボトルキャップは回収しておりませんので、ご承知おきください。…