投稿日: 2024年11月28日2025年3月10日11月28日(木)4年命の授業 講師の先生をお招きして、命の授業を行いました。生命の誕生や出産についてわかりやすく教えていただき、命の尊さを感じ、今の自分があることへの感謝の気持ちを高めたようです。 …
投稿日: 2024年11月17日2024年11月15日11月家庭防災の日 11月は「いざという時に役立つ、応急手当の知識と技術を身につけておきましょう」です。大きな災害時には大勢のけが人が出ることや、救急隊の到着が遅くなることが想定されます。止血、骨折の手当て、心肺蘇生などについて、どのように行えばよいか、一度確認してみましょう。 …
投稿日: 2024年11月16日2025年3月10日11月15日(土)学校公開 学校公開を行いました。保護者の方に活躍している姿を見せようと、はりきって活動に取り組む様子や、保護者の方と一緒に学習に取り組み、うれしそうにしている姿が印象的でした。 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 あおば …
投稿日: 2024年11月15日2025年3月10日11月14日(木)4年校外学習 4年生が校外学習で、エコパルなごやと名古屋市科学館を訪問しました。 エコパルなごやでは、間伐材を使ったウッドコースターづくり、バーチャルスタジオでのプログラムを通して、地球温暖化や地球環境について学びました。 名古屋市科学館では、実験や実演を見て、科学の魅力に触れました。 …
投稿日: 2024年10月25日2025年3月10日10月25日(金)運動会 昨日は運動場のコンディション不良のため運動会を延期しましたが、本日は状態も回復し、晴天の運動会日和となりました。徒競走ではどの児童も全力で、最後まで走りました。2学年合同のダンスは、どの学年もこれまでの練習の成果を発揮し、息の合った素晴らしい演技を見せてくれました。ダンシング玉入れと代表リレーは競技をする人も応援する人も一生懸命で、赤組、白組も一丸となって盛り上がりました。 …
投稿日: 2024年10月18日2025年3月10日10月18日(金)運動会総練習 運動会まであと1週間となりました。本日は運動会総練習を行い、運動会と同じ日程で動きの確認をしました。実際に競技も行い、熱の入った応援も見られました。 …
投稿日: 2024年10月18日2025年3月10日10月家庭防災の日 10月は、「身近な地域の防災訓練に参加して、地域住民と共助について話し合いましょう。」です。災害時には、近所の人が協力して助け合うことが必要となります。具体的にどのような協力が必要なのか、考えてみましょう。 …
投稿日: 2024年10月16日2025年3月10日10月16日(水)運動会全校練習② 2回目の全校練習を行いました。主に開会式、閉会式の動きを確認しました。運動会が近づき、子どもたちの気持ちも盛り上がってきています。 …
投稿日: 2024年10月11日2025年3月10日10月11日(金)前期終業式 オンラインで令和6年度前期終業式を実施しました。早いもので4月の始業式から半年が経過し、児童の皆さんもたくさんの経験の中で成長した姿を見せてくれています。3日間の連休に入りますが、前期を振り返り、後期の目標を考える期間となるとよいと思います。 表彰 前期児童会役員あいさつ 青少年赤十字活動報告 …