先日学園年に植えたヘチマの種が発芽しました!
お便りでお知らせしたように、学校で育てているヘチマの様子を観察ノートにまとめていきます。
こちらを活用していただいても構いません。もちろん、家で育てているヘチマの観察でもいいですよ。理科ノートに観察記録をまとめていきましょう。
学校が始まるまで、ヘチマの成長とともホームページにアップしていくのでぜひ活用してください。
…
笑顔いっぱい 夢いっぱい
先日学園年に植えたヘチマの種が発芽しました!
お便りでお知らせしたように、学校で育てているヘチマの様子を観察ノートにまとめていきます。
こちらを活用していただいても構いません。もちろん、家で育てているヘチマの観察でもいいですよ。理科ノートに観察記録をまとめていきましょう。
学校が始まるまで、ヘチマの成長とともホームページにアップしていくのでぜひ活用してください。
…
こんにちは。みなさん元気にすごしていますか。
さて、とつぜんですが、これは何の種だか分かりますか?
正かいは・・・
ヘチマです!!!
7日、学年園に種をまきました。これから毎日、水やりをして育てていきたいと思います。
ヘチマが早く芽を出すことを願いながら、みなさんと早く会えることを楽しみにしています。
13日の課題配布日に、みなさんにも種を配ります。
できたら、育ててみてください。…
【4年生の課題について】
臨時休業前に、休みの間にできることを一覧にして配布してあります。提出については触れてありませんでしたので、内容の確認とともに、提出するもの、提出しないものについてお知らせします。
☆4月7日(火)に提出するもの
①計算ドリル、ドリルノート、答え
計算ドリルは、41~44以外の書き込みができるところをやって、答え合わせ、直しまでしておきましょう。
計算ドリルノートは、41~44以外がやってあるかを確認しておきましょう(答え合わせも)。直しがあるところはきちんと
直して、答え合わせもしておきましょう。
②計算スキル、答え
54~59以外をやって、答え合わせもしておきましょう。
(58、59は配った一覧には入っていませんでした。申し訳ありません。やってあっても大丈夫です。)
☆提出しないもの
①漢字ドリル…53~62 何度も練習してしっかり覚えておきましょう。
②音読…「初雪のふる日」(10回)
③リコーダー練習…今までに学習した曲
④都道府県名を復習し、しっかり覚えておきましょう。
⑤社会…「かがやく大愛知」p60~91を読んでおきましょう。
⑥自学ノート
5年生のスタートがスムーズに切れるよう、課題を確認し、学習を進めておいてください。
…
7月16日(火)
今日は、三年生と異学年交流を行いました。
グループに分かれて自己紹介ゲームをし、「風船バレー」「玉落とし」をしました。
ゲームの内容や並び方、説明のセリフを、学級委員が一生懸命考えてくれました。
学級委員以外の児童も、「良い会にしよう」と、緊張しながらも、三年生に声をかける姿が見られました。
会の後に書いた振り返りシートには、
「三年生がよろこんでくれてうれしかった」、「三年生に風船をたくさんパスすることができた」
と書いた児童もおり、ただ遊ぶだけではなく、三年生との関わりを大切にできたようです。
小さな先輩として、新たな一歩を踏み出しました。
…
6月19日(水)
校外学習として、
八穂クリーンセンター(弥富市)、メタウォーター下水道科学館&日光川上流浄化センター(稲沢市)
に行ってきました。
社会科で事前に習ったごみ処理や、下水の行方を、目で耳で鼻で感じ取ることができました。
これからは、事前学習や校外学習で学んだ事を、新聞にまとめていきます。
どんな新聞ができるか楽しみです!
…
6月27日(木)
今日は、着衣泳の講習として、日本赤十字社から二名の講師の方をお招きし、
これからの季節多くなる、「水の事故」について講話をしていただきました。
川や海で溺れそうになった時の行動や、ライフジャケットの正しい装着方法を学びました。
いざとなった時に、落ち着いて動けるよう、今日のことをしっかりと覚えていてほしいです。
…