ふわふわ活動

6月9日、今年度初めての『ふわふわ活動』です。ふわふわ活動は、2週間に1回程度、朝のキラキラタイムの時間に、クラスの仲間から「してもらってうれしかったこと」や「仲間のいいところ」をふわふわカードを使って伝え合い、昇降口掲示板で紹介するものです。どの教室でも、クラスみんなの顔を見ながら一生懸命思い出して書いていました。

 …

プール開き

水泳の授業が始まりました。今日は2時間目に5年生、4時間目に3年生が入りました。まだ少し水は冷たいですが、たくさんの笑顔が見られました。健康と安全に気をつけて行っていきたいと思います。

外国語活動・外国語の学習

3・4年生では、週1回「外国語活動」を、5・6年生では週に2回「外国語」の学習を、ALTとともに行っています。
本日、4年生では、「天気」の言い方を学習していました。ニュース風に流れる動画から、どのような天気か聞き取る練習をしました。5年生では、「12ヶ月」の言い方と「日にち」の言い方の練習をしました。自分の誕生月が英語で呼ばれると席を立つ「アクティビティ」によって、12ヶ月の言い方に慣れていきました。

今月の委員会活動

26日に、今年度2回目の委員会活動を行いました。5・6年生は各委員会に所属し、学校をよりよくするための活動を行っています。その中からいくつかの委員会活動を紹介します。
図書委員会は、わくわくタイムや昼放課に図書の貸し出しを行っています。貸出・返却の手続きにも慣れてきたところで、何か問題点はないか、これからどんなことをやっていくか、話し合いました。
放送委員会は、給食の時間に、献立の紹介を行っています。今日の委員会の時間は、この先の委員会活動の目標を決め、お昼の放送について改善点を話し合いました。
計画委員会(児童会執行部)では、先日の代表委員会を受け、今後の「ふわふわタイム」を行う日を確認しました。また、今後、代表委員会を多目的室で行うに当たって、必要なものを運んだり、机・いすを用意したりする計画を立てました。
体育委員会は、各クラスにあるボールを点検しました。役割分担をしてすべての教室をまわり、ボールに空気を入れて使いやすいように整備しました。
園芸委員会は、花壇やグラウンドの除草作業を行いました。短い時間でしたが、一生懸命取り組むことができました。
今回紹介できなかった委員会については、次回(6月30日の予定)の委員会活動の際に紹介します。

 …

かがやく明日へ、希望!笑顔!無限大!

25日のわくわくタイムに、代表委員会を行いました。代表委員会には、各クラスの代議員、委員会の委員長、児童会役員が参加します。
前回の代表委員会で議題となっていた神島田小学校児童会テーマが決まりました。「かがやく明日へ、希望!笑顔!無限大!」です。このあと、体育館に掲示していく予定です。
「ふわふわ活動」についても話し合われました。「ふわふわ活動」とは、相手にしてもらってうれしかったことや相手から言われてうれしかった言葉に対して、そのときの気持ちをカードに書いて伝え合う活動です。2週間に1度、木曜日の朝のキラキラタイムで行うことになりました。

避難所運営ゲーム【5年生 野外活動】

午後は予定通り、避難所運営ゲームを行いました。避難所の運営を任された立場となり、家族構成、年齢、性別、職業、持病の有無など、事情の異なる避難者カードを学校に見立てた図面に配置していきます。さまざまな事情を抱えた避難者が殺到する状況をどう対処していくか、グループで考え、模擬体験をしました。