3月19日(水)卒業式

保護者の方に見守られて、6年生57名が卒業証書を授与し、卒業しました。「別れの言葉」では、6年間の思い出や成長を振り返り、これまで支えてくれた保護者の方や共に学んだ仲間への感謝の言葉が語られ、感動的な卒業式となりました。6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

9月2日(月)夏休みが明けました

長い夏休みが終わり、再び学校生活がスタートしました。夏休みをふり返る会では、表彰や教頭先生のお話がありました。3時間目には避難訓練を行いました。堤防の決壊を想定した3階への避難でしたが、「おさない はしらない しゃべらない もどらない」を守り、すばやく避難することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月22日(水)3年生校区探検(南方面)・遠松製作所見学

校区の南方面に探検に出かけました。途中、遠松製作所に寄り工場見学をさせていただきました。金属をレーザーカットしたり、機械で曲げたりする様子を見たり、働く楽しさや大変さなどのお話を聞いたりしました。製作の様子や、実際に製作されたものを見て、子どもたちは目を輝かせていました。遠松製作所の皆様には、大変貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月26日(金)避難訓練

地震の後に火災が発生する想定で、体育館へ避難しました。避難完了までにかかった時間はおよそ4分30秒でした。「おさない はしらない しゃべらない もどらない」を意識して訓練を行うことができました。

 

 

 

 

 

 

 …

4月5日(金)始業式

前期始業式が行われ、全校児童300名で令和6年度がスタートしました。児童の皆さん新しい学級はどうでしたか?これから1年間共に過ごす中で、たくさんの思い出をつくってほしいと思います。

神島田小学校児童の皆さん進級おめでとうございます。…

4月4日(木)令和6年度入学式

4月4日(木)47名の新入生を迎え、令和6年度入学式が行われました。名前を呼ばれたときに大きな声で返事をしている姿が印象的でした。「笑顔いっぱい 夢いっぱい」の合い言葉のもと、充実した学校生活を送れることを願います。

新入生の皆さん、保護者の皆様ご入学おめでとうございます。