1月1日に起こった「能登半島地震」における被災地の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。そして、一日でも早いご復興と、今回の災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
少しでも今回の被災地の皆様へのお力となれるよう、タイトルにありますように、1月10日(水)から12日(金)までの3日間、神島田小学校におきまして募金活動を行います。募金方法の詳細等は、1月9日(火)にお知らせいたします。この募金活動へのご理解・ご協力のほど、皆様よろしくお願いいたします。…
笑顔いっぱい 夢いっぱい
1月1日に起こった「能登半島地震」における被災地の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。そして、一日でも早いご復興と、今回の災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
少しでも今回の被災地の皆様へのお力となれるよう、タイトルにありますように、1月10日(水)から12日(金)までの3日間、神島田小学校におきまして募金活動を行います。募金方法の詳細等は、1月9日(火)にお知らせいたします。この募金活動へのご理解・ご協力のほど、皆様よろしくお願いいたします。…
4月20日(木) 学校公開&PTA総会 → 4月21日(金)に変更です。
年間行事予定の一部を変更・追加しました。
配布したプリントに訂正箇所があります。ご確認ください。
毎月第3日曜日は「家庭防災の日」です。今月は、「過去の災害について聴く」「落雷に注意」です。
1959(昭和34)年9月26日、夕刻に紀伊半島に上陸した台風15号「伊勢湾台風」は、台風災害としては明治時代以降最多の死者・行方不明者5098名(内閣府より)を出しました。この復旧活動の経験を踏まえ、災害対策基本法が制定され、現在も法律の改正を重ねながら防災計画がなされています。
…
毎月第3日曜日は「家庭防災の日」です。いよいよ本格的な雨の季節です。今月は、「ゲリラ豪雨や台風に備え、避難の時の持ち物の確認をしましょう。」です。災害時はライフラインが停止します。水と燃料の備蓄は、1人当たり7日分は必要だそうです。消費期限の確認もしましょう。
…
令和3年度から、神島田小学校はコミュニティ・スクールになりました。コミュニティ・スクールとは学校運営協議会を設置した学校のことを言います。また、学校運営協議会とは、法律に基づき教育委員会に任命された委員が、学校の運営とそのために必要な支援について協議する、合議制の機関のことを言います。
本日6月9日は、第1回神島田小学校運営協議会と地域学校協働本部実行委員会の合同会議が行われました。学校と地域が互いにパートナーとして連携・協働してさまざまな活動を行い、「地域とともにある学校づくり」「学校を核とした地域づくり」を実現していきます。
夏休みの予定として「夏休み宿題見守り隊」を7月27日(水)と7月28日(木)の午前中に、「親子除草作業」を8月27日(土)の早朝に行います。詳細は、後日、学校から正式に案内として配布します。…
毎月第3日曜日は「家庭防災の日」です。今月は、「いざという時のために、家族で集合場所や連絡方法を決めましょう」です。地震が起きたときの対応について、今一度、考える時間をもちたいと思います。災害が起こり、電話がかかりにくい状態の時には、災害用伝言ダイヤルや災害用伝言板を利用する方法もあります。
年間行事予定を更新しましたので、お知らせいたします。