緑の募金

 児童会の呼びかけで、緑の募金に協力しました。この募金は全国の緑化に役立てられるとともに地域の緑化にも役立てられます。ご協力ありがとうございました。
緑の募金

校区探検

 校区探検で地域の様子を見学しました。建物の様子、道路の様子、交通の様子、土地の様子などを見学しました。校区の北と南の地域の特徴をまとめました。

ドッジビー

 今日の体育では、ドッジビーに取り組みました。チームでパスをまわして協力しながら楽しみました。
ドッジビー

種まきのお手伝い

 1年生のアサガオの種まきのお手伝いをしました。昨年、自分たちが教えてもらったように、やさしくていねいに種まきの仕方を教えました。種まきの後は、水やりの仕方も伝授しました。すっかりお兄さん、お姉さんらしくなってきました。
種まきの手伝い

種まき手伝い

アサガオの種をまきました

 2年生に教えてもらいながら、アサガオの種まきをしました。「なかよくしよう会」でなかよくなったペアの子と一緒に作業しました。早く芽が出るといいですね。
種まき

種まき

種まき

毛筆を生かして

 毛筆で筆の動きに気をつけながら「うぐいす」の文字を書きました。今日はその学習を生かして硬筆に取り組みました。みんな真剣に取り組んでいます。
書写

書写

春の自然観察

 校庭で2回目の自然観察を行いました。前回の観察ではほとんど見られなかったオオバコをたくさん発見しました。少し時期がちがうだけで植物の様子が変化するのにびっくりしました。
見つけた

オオバコ発見

心電図検査が行われました。(1.4年)

1,4年生の心電図検査が行われました。
「先生、痛くない?」「すぐ終わる?」
1年生は、心電図は初めてなのでほとんどの子が不安と緊張でいっぱいでした。
「寝たふりをすればすぐ終わるよ」という言葉ににっこり。
あっという間に終わりました。
心電図検査

ちょっといい話

 昇降口付近のそうじを終えた3年生が、くつ箱のくつをボランティアで整とんしていました。みんなのために気付いたことを実行できることがすばらしいですね。
くつの整とん

ホウセンカの種まき

 3年生は理科の学習でホウセンカを育てます。今日は種まきをしました。みんなで協力してあっという間に作業が完了しました。小さな種からどんな成長をしていくのかこれから観察を続けていきます。
種まき1

種まき2