町たんけん【3年生】

3年生は、社会科「私たちの住んでいるところ」の学習で、町たんけんを行いました。17日は、学校の南方面(南コース)へ出かけました。土地のようすや土地の使われ方を調べ、津島の町の特徴をつかむ学習です。堤防に上がって町を見たときには歓声が上がりました。普段、何気なく生活していますが、よく見るといろいろな発見があります。

神島田サポートさんの読み聞かせ【2年生】

今年度も、朝の「キラキラタイム」に、神島田サポートの方の読み聞かせを行います。スタートの17日は2年生の教室で、読み聞かせをしていただきました。2年生は本の内容に素直に反応しながら聞いていました。いつもとは違うキラキラタイムを過ごしました。

 …

さつまいものなえのうえかた

あおば学級では、「さつまいも」の苗を植える計画を立てました。17日の朝のキラキラタイムに、苗の植え方の勉強をしました。上手に根付くための植え方や水やりの仕方をつかみ、大きく育てられるといいですね。

町たんけん【2年生】

2年生は、生活科の学習で、町たんけんを行いました。16日は、校区の北方面(北コース)でした。どのような建物があるか、じっくりと見てきました。1週間後には南コースに出かけます。

家庭防災の日【5月】

毎月第3日曜日は「家庭防災の日」です。今月は、「いざという時のために、家族で集合場所や連絡方法を決めましょう」です。地震が起きたときの対応について、今一度、考える時間をもちたいと思います。災害が起こり、電話がかかりにくい状態の時には、災害用伝言ダイヤルや災害用伝言板を利用する方法もあります。

避難所運営ゲーム【5年生 野外活動】

午後は予定通り、避難所運営ゲームを行いました。避難所の運営を任された立場となり、家族構成、年齢、性別、職業、持病の有無など、事情の異なる避難者カードを学校に見立てた図面に配置していきます。さまざまな事情を抱えた避難者が殺到する状況をどう対処していくか、グループで考え、模擬体験をしました。