前期終業式

 今日で、前期が終わります。半年間のがんばりを振り返りながら、次の後期へとつながる機会になればと思います。
前期終業式

月食

 校庭から、月が少しずつ欠けていくのがよく観察できました。後半は雲に隠れてしまいましたが、理科の学習にはぴったりでした。
月食

お弁当タイム!

今日の昼食の風景。みんな楽しそうに食べていました!
おいしそうなお弁当!
お昼からはバスケットの授業だったね。みんな頑張ってましたね!

おべんとう1 お弁当2
おべんとう3 おべんとう4

名古屋港水族館へ行ってきました!

 心配された雨にも降られず、名古屋港水族館へ行ってきました。
 イルカやシャチなどを見たり、めずらしい海の生き物にふれたりして、楽しく学習することができました。イルカショーの後は、しおかぜ広場で楽しいお弁当タイム。午後からは、班行動で見学をしました。リーダーさんを中心に協力する姿が頼もしかったです。

タッチタンク

イルカショー

お弁当1

お弁当2

見学

教育実習始まる

 本校では、教育実習生3名が実習を始めました。担当のクラスの授業を見学したり、実際に授業を行ったりして経験を積んでいます。
教育実習

アクアトトぎふへ行ってきました

 絶滅危惧種について、学芸員の方から講義を受け学習した後に、水族館を見学しました。
絶滅が心配されるイタセンパラや、アマゾン川の流域にすむ巨大魚などをじっくり観察しました。
お弁当タイムの後は、アシカショーを見たり、クイズラリーに挑戦したりして楽しく過ごすことができました。
絶滅危惧種の講義

リクガメの観察

きれいな魚たち

お弁当1

お弁当2

お弁当3

楽しいね

後期児童会立会演説会

 後期児童会役員を決める立会演説会と選挙がありました。候補者は、自分がやってみたい公約を4~6年生の前で演説しました。どの演説も魅力的でした。後期児童会の活躍が楽しみです。
演説

絵の具を使って

 絵の具を使った学習をしました。水の量の調節の仕方や、用具のの使い方を学びながら、風船に色をつけていきました。色とりどりの風船ができあがりました。
絵の具1

絵の具2

絵の具3

アサガオの種がとれたよ

 5月の種まきから約4ヶ月。アサガオの花のあとに、実ができました。毎朝、自分の鉢の様子を見に行って種を大切にとりました。いくつとれたかな?
アサガオの種1

アサガオの種2

アサガオの種3

運動会

聖火の点火とともに平成26年度運動会開幕!
各学年のよさを生かした表現運動や、仲間と協力し合って戦った競技種目など、見所がいっぱいでした。金管クラブも息の合った演奏を見せてくれました。

玉入れ

綱引き

騎馬戦

妖怪体操

3・4年表現

組体操

金管クラブドリルマーチ

聖火

紅白対抗リレー

優勝赤組